「東海の覇者 今川義元」
(仮称)静岡市歴史文化施設プレ事業「東海の覇者 今川義元」
今から500年前の永正16年(1519)、後に「海道一の弓取り」と呼ばれる戦国武将が誕生しました。
その武将の名は今川義元。彼は駿府の戦国大名今川氏の最盛期を築き、戦国時代の東海地域に君臨しました。
しかし、永禄3年(1560)5月の桶狭間合戦で織田信長に破れ、その9年後に戦国大名今川氏が滅亡したため、
これまで「公家かぶれ」「無能」などの烙印を押されてきました。
今年の「今川義元公生誕五百年祭」に合わせて開催される本展では、このような評価を改めて見直し、
戦国大名今川氏と義元の実像を明らかにしていきます。
(主催)静岡市/(企画制作)公益財団法人静岡市文化振興財団
(協力)静岡市文化財協会、駿府城公園観光文化施設管理運営共同事業体
【第1会場】「今川義元の生涯」静岡市文化財資料館
(会期)2019年4月27日(土)~5月26日(日)
(開館時間)9:00~16:30(最終入館16:10)
(入館料)一般200円、中学生以下50円(未就学児無料)
〇静岡市文化財資料館の展示「今川義元の生涯」では、駿河守護の時代から戦国大名としての最盛期、
滅亡に至るまでの今川氏の歴史を取り上げ、特に今川氏の最盛期を築いた義元の生涯や事績を
関連する資料をもとに紹介します。
【学芸員によるギャラリートーク】
実施日:4/27(土)、5/1(水・祝)、5/4(土・祝)、5/12(日)、※5/16(木)、5/26(日)
時間:いずれも11:00~、14:00~ 各回30分程度(※5/16のみ14:00~)
事前申込不要、当日会場へ(要入館料)
【第2会場】「今川ファミリーゆかりの地をめぐる」駿府城公園巽櫓
(会期)2019年4月27日(土)~12月15日(日)
(開館時間)9:00~16:30(最終入場16:00)
(入場料)東御門・巽櫓 一般200円、小中学生50円
〇今川時代の出土品や義元に関連する静岡市内の史跡を紹介するとともに、
楽しく遊びながら義元のことを知るワークショップを会期中随時開催します。
(詳細は静岡市広報「しずおか気分」や駿府城公園HP等をご覧ください)
« 休館日のお知らせ | トップページ | 休館日のお知らせ »
「企画展」カテゴリの記事
- 弥次さん喜多さん駿州の旅(2020.10.28)
- 令和2年度年間予定(2020.04.16)
- 特別公開・楼門の彫刻展開催!(2019.11.20)
- 「東海の覇者 今川義元」(2019.04.20)
- 【企画展】山岡鉄舟(2018.10.30)