鐔づくり、柄巻きの実演を行います
「日本刀 鉄の輝き」展関連イベント
草薙刀剣会会員による実演
「柄巻き・鐔(つば)製作・象嵌(ぞうがん)」
(日時)平成29年2月4日(土)、5日(日)、18日(土)、19日(日)
各日13:00~(約1時間)
(会場)当館1階会議室
(対象)どなたでも、当日会場へ(要入館料)
(実演者)
・柄巻き 田村正明氏
・鐔製作 福與裕毅氏
・鐔製作、象嵌 川島義之氏
(内容)実演見学、製作過程の紹介、質疑応答など
刀装は、刀と表裏一体をなすものです。
所持者の身分、権威を表すものであり、そこには高い品格と芸術性が求められました。
これらの刀装具の製作を現代に継承する方々に、その製作過程をご紹介いただき、
間近で製作の様子をご覧いただけます。
【草薙刀剣会有志による刀剣相談コーナー】
刀剣の取扱方法など、皆様の疑問質問にお答えします。
是非お気軽にお声かけください。
(実施日時)会期中の土日 正午頃~15:00頃
(会場)企画展 展示室内
※なお、休憩時間、実演実施時間等は離席することがあります。
ご了承ください。
« 大政奉還150周年プロジェクト | トップページ | 休館日のお知らせ »
「企画展」カテゴリの記事
- 弥次さん喜多さん駿州の旅(2020.10.28)
- 令和2年度年間予定(2020.04.16)
- 特別公開・楼門の彫刻展開催!(2019.11.20)
- 「東海の覇者 今川義元」(2019.04.20)
- 【企画展】山岡鉄舟(2018.10.30)
「イベント」カテゴリの記事
- 特別公開・楼門の彫刻展開催!(2019.11.20)
- 【講座】2019夏休みこども学習会「静岡歴史探検隊」(2019.07.05)
- 少彦名神社修復現場見学会(2017.12.09)
- 講演会(2017.10.25)
- 29年度年間スケジュール(2017.07.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント