静岡歴史探検隊Cコース賤機山古墳と古代の静岡を探る開講
静岡歴史探検隊Cコース「賤機山古墳と古代の静岡を探る」を開催しました。講師は静岡市文化財課 杉山利慶主幹です。賤機山古墳には、なかなか入ってみることができません。ですからこの機会をとても楽しみにしていた子も多くいました。もちろん保護者の皆さんも入ったことがない方ばかり。中に実際に入って石室内部の様子や積み上げた石の大きさに驚いていました。こうした古墳を造らせる偉大な力を持った権力者を思い描くことができました。また、副葬品を展示している静岡市文化財資料館では、自分が気になった副葬品をスケッチして、その特徴などを熱心に書き入れていました。なかなかできない体験を夏休みにすることができました。
« 休館日のお知らせ | トップページ | 「暮しの手帖と昭和のくらし」ミニ企画展開催 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 静岡浅間神社防火訓練実施(2019.01.25)
- 神池の噴水(2018.05.25)
- すごい人出 大神楽祭(2018.02.24)
- 少彦名神社修復間近(2018.02.23)
- 今日のおせんげんさん(2017.06.01)