企画展「駿府で愛されたお菓子~扇子屋と駿府・静岡~」
静岡市文化財資料館企画展
「駿府で愛されたお菓子~扇子屋と駿府・静岡~」
17世紀末、元禄文化の華やかなりしころ、江戸を目指していた近江商人庄兵衛は
途中立ち寄った駿府で扇子を拾った事を吉兆ととらえ、
札の辻町に菓子商「近江屋」を開きました。
以来、約300年間、扇子屋は駿府・静岡の歴史・文化とともにありました。
本企画展では、扇子屋所蔵の品々から、菓子商の目撃した駿府・静岡の歴史、
花開いた文化を紹介します。
▼会 期 平成26年1月3日(金)~平成26年2月11日(火・祝)
▼開館時間 9:00~16:30(最終入館 16:10)
▼休館日 月曜日(祝日の場合は開館)、祝日の翌日
▼入館料 一般200円 団体(30名以上)150円
※中学生以下、静岡市在住70歳以上、障害者手帳等をお持ちの方及び必要な介助者1名は無料
▼会 場 静岡市文化財資料館(住所 静岡市葵区宮ヶ崎町102 静岡浅間神社境内 赤鳥居側)
▼アクセス 静岡駅前より 駿府浪漫バス「浅間神社前」下車
または安東循環線中町まわり「赤鳥居」下車
▼主 催 静岡市/企画運営 静岡市文化財協会
▼後 援 静岡県教育委員会 朝日新聞静岡総局 静岡朝日テレビ
静岡新聞社・静岡放送 静岡第一テレビ 中日新聞東海本社
テレビ静岡 毎日新聞静岡支局 読売新聞静岡支局
▼関連イベントのご案内
「調査報告会」 日時 平成26年1月25日(土)14:00~
会場 静岡市文化財資料館1階会議室(申込不要、要入館料)
「ギャラリートーク」 日時 平成26年1月18日(土)、2月8日(土)いずれも11:00~
申込不要(要入館料)
▼記念講演会「日本の菓子文化ー江戸から明治へー」
講師 青木 直己 氏 (元虎屋文庫)
日時 平成26年2月2日(日) 14:00開演(13:30開場)
会場 アイセル21(葵生涯学習センター 静岡市葵区東草深町3-18)1階ホール
申込 1月15日より静岡市コールセンター(054-200-4894)へ
定員250名(先着順)、会費:無料
« 休館日のご案内 | トップページ | 資料館だより(平成26年1月号) »
「企画展」カテゴリの記事
- 弥次さん喜多さん駿州の旅(2020.10.28)
- 令和2年度年間予定(2020.04.16)
- 特別公開・楼門の彫刻展開催!(2019.11.20)
- 「東海の覇者 今川義元」(2019.04.20)
- 【企画展】山岡鉄舟(2018.10.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント